自民と立民、物価高対策で協力 党首会談、暫定税率廃止も

政治|自民と立民、物価高対策で協力 党首会談で暫定税率廃止も合意

2025年10月15日 20:53(20:55更新)
※この記事は有料会員限定です。

自民党の高市早苗総裁と立憲民主党の野田佳彦代表は15日、国会内で会談を行いました。両党は物価高対策の実施に向けて協力することで一致し、特にガソリン税の暫定税率廃止に取り組む意向を示しました。

また、立憲民主党が求めている「給付付き税額控除」の制度設計に関しても、今後協議を継続していくことを確認しています。

※この記事の続きは有料会員限定での配信となります。
7日間の無料トライアルも実施中。1日あたり37円で読み放題、年払いならさらにお得です。
https://www.nishinippon.co.jp/item/1411706/

中国船、徳之島沖でも確認 EEZ内、海洋調査か

“`html

中国船、徳之島沖でも確認 EEZ内、海洋調査か

2025年10月15日 10:31 (2025年10月15日 10:33 更新)

第10管区海上保安本部(鹿児島)は15日、鹿児島県・徳之島から西に約215キロの日本の排他的経済水域(EEZ)内で14日、中国の海洋調査船がワイヤのようなものを海中に延ばしているのを確認したと発表した。

これは中国の海洋調査活動の一環とみられ、日本のEEZ内での動きとして注目されている。


“`
https://www.nishinippon.co.jp/item/1411425/

取材規制新ルール、FOXも拒否 国防総省とメディアの対立鮮明に

2025年10月15日 9:21(2025年10月15日 9:22 更新)

【有料会員限定記事】

【ワシントン共同】
米主要テレビ各社は14日、国防総省が示した取材規制の新ルールについて、受け入れを拒否する共同声明を発表しました。トランプ政権寄りの報道で知られる保守系FOXニュースもこの声明に名を連ねています。

※この記事は有料会員限定です。
残り380文字はこちらからお読みいただけます。

7日間無料トライアル実施中。
1日37円で読み放題、年払いならさらにお得です。

【西日本新聞meとは?】

(※クリップ機能は有料会員限定のサービスです)
https://www.nishinippon.co.jp/item/1411398/

Afghanistan beat Bangladesh in 3rd ODI, complete clean sweep: Stats

**Afghanistan Complete Clean Sweep Against Bangladesh in 3rd ODI with 200-Run Victory**

*By Rajdeep Saha | October 15, 2025, 12:39 AM*

Afghanistan have sealed a comprehensive clean sweep in the three-match ODI series against Bangladesh, dominating the final game by a massive margin of 200 runs. The match, held in Abu Dhabi, saw Afghanistan post a formidable total of 293 for nine before bowling out Bangladesh for a mere 93 runs.

This series win mirrors Bangladesh’s recent success over Afghanistan in the T20I format by the same 3-0 margin earlier this month, highlighting the competitive nature between the two sides across formats.

### Afghanistan’s Batting Struggles and Recovery

Afghanistan’s innings began positively with an excellent opening partnership. Ibrahim Zadran and Rahmanullah Gurbaz added 99 runs for the first wicket, setting the foundation for a strong total. However, after Gurbaz’s dismissal, Afghanistan endured a mini-collapse, losing four wickets for just 15 runs within 25 balls.

Despite this setback, Mohammad Nabi’s explosive finishing ensured Afghanistan reached a challenging target. Nabi impressed with his powerful hitting, smashing three sixes in four balls off Mehidy Hasan Miraz, followed by another six and three fours off Hasan Mahmud during the final overs.

### Key Performers: Zadran and Nabi Shine

Ibrahim Zadran was Afghanistan’s top scorer, crafting a patient 95 runs that anchored the innings. Mohammad Nabi provided the much-needed acceleration with an aggressive 62 runs off 37 balls, proving to be the chief architect behind Afghanistan’s strong finishing.

Nabi’s late blitz helped Afghanistan surpass the 290-run mark, as the team was initially projected to end around 250-260 before his onslaught in the closing overs.

### Afghanistan’s Bowling Dominance

Afghanistan’s bowlers then ran through Bangladesh’s batting line-up. Rashid Khan set the tone early, taking three wickets in his first three overs, including the prized wicket of Towhid Hridoy on his very first delivery. This early breakthrough put Bangladesh under immense pressure.

Following Rashid’s impactful spell, Bilal Sami took charge with an outstanding bowling performance, claiming five wickets in total. His efforts helped bowl Bangladesh out for only 93 runs, sealing a commanding victory and completing Afghanistan’s series clean sweep.

**Summary:**
Afghanistan’s comprehensive 200-run victory over Bangladesh in the third ODI capped off a dominant 3-0 series victory. Key contributions from Ibrahim Zadran, Mohammad Nabi, and the lethal bowling spells from Rashid Khan and Bilal Sami proved decisive in the Abu Dhabi encounter.
https://www.newsbytesapp.com/news/sports/ban-vs-afg-3rd-odi-match-report-and-stats/story

Fitch: Infra graft probe may hurt local banks’ loan quality

MANILA, Philippines – The deepening probe into anomalous flood control projects could hurt the asset quality of Philippine banks, Fitch Ratings warned.

Delays in public works may squeeze the cash flows of contractors, undermining their ability to repay loans.

Tamma Febrian, director of the financial institutions team at Fitch, noted that banks with higher exposure to these contractors could face increased risks.
https://business.inquirer.net/552578/fitch-infra-graft-probe-may-hurt-ph-banks-loan-quality

「エア」中国で22日販売 米アップル、当局許可か

【北京共同】米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は14日までに、最新スマートフォン「iPhone(アイフォーン)エア」の中国での販売開始が決まったと明らかにした。22日に発売する。

(記事の続きは有料会員限定となります。)

— 残り234文字 —

7日間無料トライアル実施中。1日37円で読み放題。年払いならもっとお得です。

https://www.nishinippon.co.jp/item/1411239/

日本に「歴史的な敗北」 ブラジル、衝撃走る

スポーツ|日本に「歴史的な敗北」 ブラジル、衝撃走る
2025年10月14日 22:33(10月14日 22:34 更新)
【有料会員限定記事】

【サンパウロ共同】
サッカーの日本代表が14日、東京・味の素スタジアムで行われた国際親善試合で、ブラジル代表を初めて破りました。

この結果にブラジルのメディアは「歴史的な敗北」と速報し、衝撃が走っています。ブラジルはワールドカップ(W杯)優勝5回を誇る強豪です。

(この記事の続きは有料会員限定です)
残り140文字
7日間無料トライアル、1日37円で読み放題、年払いならさらにお得。

-------------
※クリップ機能は有料会員のみご利用いただけます。
-------------
https://www.nishinippon.co.jp/item/1411256/

25年の世界成長率3・2% IMF、見通しを上方修正

“`html

世界経済成長率、25年は3.2%に—IMFが見通しを上方修正

2025年10月14日 22:00 更新: 22:01

【ワシントン共同】国際通貨基金(IMF)は14日、公表した世界経済見通しにおいて、2025年の世界全体の実質成長率を3.2%と予測しました。これは7月時点の前回予測から0.2ポイントの上方修正となります。

今回の見通し修正には、トランプ米政権による関税強化の影響などが反映されています。

※この記事は有料会員限定です。全文を読むには、7日間無料トライアル(1日37円)をご利用いただけます。年払いプランなら、さらにお得に読むことが可能です。

クリップ機能は有料会員の方のみご利用いただけます。

「西日本新聞me」とは?

“`
https://www.nishinippon.co.jp/item/1411245/

東大に2学部新設構想 AI・宇宙開発、卓越大認定で

社会 科学・環境 東大に2学部新設構想 AI・宇宙開発、卓越大認定で

2025年10月14日 20:40(10月14日 20:43更新)

東京大学が、人工知能(AI)や宇宙開発といった先端技術分野を学ぶ二つの新学部を新設する構想を進めていることが14日、関係者への取材で明らかになりました。

これは、東京大学が世界最高水準の研究を目指し「国際卓越研究大学」に認定された場合に実現を目指す計画です。

※この記事は有料会員限定となっております。残りの本文(約347文字)は、7日間無料トライアル(一日37円)または年払いでお読みいただけます。

【西日本新聞meについて】
クリップ機能は有料会員の方のみご利用いただけます。

[シェア]
threadsでシェアする | facebookでシェアする | twitterでシェアする
https://www.nishinippon.co.jp/item/1411210/

軍の攻勢に腹いせ、人質暴行か パレスチナ収容者も被害

国際軍の攻勢に腹いせ、人質暴行か 〜パレスチナ収容者も被害〜
2025年10月14日 18:30(2025年10月14日 18:31更新)
[有料会員限定記事]

【エルサレム共同】イスラエルとイスラム組織ハマスの間で、和平合意に基づく人質らの身柄交換が行われた。イスラエルメディアによると、人質は約2年間、地下トンネルや避難テントで拘束されていた。

一方、イスラエル軍の攻勢に対する腹いせとして、人質に対する暴行も報告されている。また、パレスチナの収容者も同様の被害を受けている可能性が指摘されている。

この記事は有料会員限定です。
残り521文字

7日間無料トライアルで1日37円から読み放題、年払いならさらにお得です。
https://www.nishinippon.co.jp/item/1411166/