自民と立民、物価高対策で協力 党首会談、暫定税率廃止も

政治|自民と立民、物価高対策で協力 党首会談で暫定税率廃止も合意

2025年10月15日 20:53(20:55更新)
※この記事は有料会員限定です。

自民党の高市早苗総裁と立憲民主党の野田佳彦代表は15日、国会内で会談を行いました。両党は物価高対策の実施に向けて協力することで一致し、特にガソリン税の暫定税率廃止に取り組む意向を示しました。

また、立憲民主党が求めている「給付付き税額控除」の制度設計に関しても、今後協議を継続していくことを確認しています。

※この記事の続きは有料会員限定での配信となります。
7日間の無料トライアルも実施中。1日あたり37円で読み放題、年払いならさらにお得です。
https://www.nishinippon.co.jp/item/1411706/

漁業振興へ下関で全国大会 水産都市PR、千人超参加

くらし|漁業振興へ下関で全国大会 水産都市PR、千人超参加

2025年10月15日 18:56(2025年10月15日 18:58 更新)

全国漁港漁場大会in下関が15日、山口県下関市で開催されました。全国漁港漁場協会が主催し、漁業・漁港関係者約1300人が参加しました。

今回の大会は第74回目の開催で、下関市での開催は1952年の第4回大会以来となります。市はこの機会を活かし、水産都市としての地域の魅力を全国にPRしました。

(この記事は有料会員限定です。続きをご覧になるには、7日間無料トライアルや年払いプランのご利用をおすすめします。)
https://www.nishinippon.co.jp/item/1411666/

Power transmission rates dip in October billing

MANILA, Philippines —

Electricity transmission rates are set to experience a slight decrease in the upcoming October electricity billing cycle, the National Grid Corp. of the Philippines (NGCP) announced.

During a media briefing held on Wednesday, Julian Ryan Datingaling, head of NGCP’s revenue management department, revealed that the overall transmission rates for the September 2025 billing period have dropped by 1.23 percent.

This reduction brings the transmission rate down to ₱1.3998 per kilowatt, providing some relief to consumers in their electricity expenses.

The NGCP continues to monitor and manage transmission costs to ensure efficient and reliable power delivery across the country.
https://business.inquirer.net/552699/power-transmission-rates-dip-in-october-billing

米雇用悪化リスクを指摘 FRB議長、資産縮小停止も


title: 米雇用悪化リスクを指摘 FRB議長、資産縮小停止も
date: 2025-10-15 06:12
categories: 社会, 経済

【ワシントン共同】米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は14日、東部ペンシルベニア州で講演し、雇用情勢について「悪化リスクが高まっている」と説明しました。

また、FRBの保有資産の縮小については、数カ月以内に停止する可能性があることも示唆しています。

パウエル議長の発言は、今後の金融政策に大きな影響を与えるとみられており、市場の注目が集まっています。

(写真)FRBのパウエル議長=9月、米ワシントン(ロイター=共同)

※この記事は有料会員限定です。
残り464文字は7日間無料トライアル(1日37円で読み放題/年払いならさらにお得)にてご覧いただけます。
https://www.nishinippon.co.jp/item/1411367/

Fukuoka Assembly Members Forego Costly 18-Karat Gold Badges

The assembly had long used 18-karat gold for its official member badges, but costs have surged in recent years. According to the assembly, the price of a single badge rose from 32,400 yen in fiscal 2018 to 66,000 yen by fiscal 2022.

With the next assembly election scheduled for two years from now, estimates for purchasing new badges in the upcoming fiscal year—including spares and those for former members—put the total cost at more than 30 million yen.

Faced with this sharp increase, the assembly’s steering committee voted to switch the badge material from solid gold to gold plating. Additionally, they decided to abolish badges for former members.

This change is expected to significantly reduce costs, slashing the total from around 30 million yen to about 2 million yen.
https://newsonjapan.com/article/147279.php

東証、一時1500円超安 節目の4万7000円割れ 高市トレードに逆風

東証、一時1500円超安 節目の4万7000円割れ 高市トレードに逆風
2025年10月15日 6:00 [有料会員限定記事]

連休明けの14日、東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅に続落しました。終値は前週末比1,241円48銭安の4万6,847円32銭となり、高市早苗自民党総裁就任後では初めて節目の4万7,000円を割り込みました。

この下落は、一時1,500円を超える大幅安となり、市場に逆風が吹いています。高市トレードへの影響も懸念されており、市場の不安定さが浮き彫りとなりました。

なお、2025年度補正予算案については、公明党の離脱に伴い、多数派工作が複雑化し、年内成立に暗雲が立ち込めています。これにより、物価高対策にも遅れが生じる可能性があります。

※この記事は有料会員限定です。残りの全文(約1020文字)は、7日間無料トライアルの加入や、1日37円での読み放題プラン、年払いプランでご覧いただけます。


https://www.nishinippon.co.jp/item/1411327/

Fitch: Infra graft probe may hurt local banks’ loan quality

MANILA, Philippines – The deepening probe into anomalous flood control projects could hurt the asset quality of Philippine banks, Fitch Ratings warned.

Delays in public works may squeeze the cash flows of contractors, undermining their ability to repay loans.

Tamma Febrian, director of the financial institutions team at Fitch, noted that banks with higher exposure to these contractors could face increased risks.
https://business.inquirer.net/552578/fitch-infra-graft-probe-may-hurt-ph-banks-loan-quality

「エア」中国で22日販売 米アップル、当局許可か

【北京共同】米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は14日までに、最新スマートフォン「iPhone(アイフォーン)エア」の中国での販売開始が決まったと明らかにした。22日に発売する。

(記事の続きは有料会員限定となります。)

— 残り234文字 —

7日間無料トライアル実施中。1日37円で読み放題。年払いならもっとお得です。

https://www.nishinippon.co.jp/item/1411239/

25年の世界成長率3・2% IMF、見通しを上方修正

“`html

世界経済成長率、25年は3.2%に—IMFが見通しを上方修正

2025年10月14日 22:00 更新: 22:01

【ワシントン共同】国際通貨基金(IMF)は14日、公表した世界経済見通しにおいて、2025年の世界全体の実質成長率を3.2%と予測しました。これは7月時点の前回予測から0.2ポイントの上方修正となります。

今回の見通し修正には、トランプ米政権による関税強化の影響などが反映されています。

※この記事は有料会員限定です。全文を読むには、7日間無料トライアル(1日37円)をご利用いただけます。年払いプランなら、さらにお得に読むことが可能です。

クリップ機能は有料会員の方のみご利用いただけます。

「西日本新聞me」とは?

“`
https://www.nishinippon.co.jp/item/1411245/

メルカリ、短時間バイト撤退 競争激化で12月に終了


タイトル: メルカリ、短時間バイトサービス「メルカリハロ」を12月に終了 競争激化で撤退を決定

投稿日: 2025年10月14日 17:33(最終更新 17:34)

フリーマーケットアプリ大手のメルカリは、短時間のアルバイトやパートの仕事に応募できるサービス「メルカリハロ」を、2025年12月18日をもって終了すると発表しました。

同社は、競争の激化や今後の成長見通しを踏まえ、このサービスからの撤退を判断したとしています。

詳細は有料会員向けの記事となっております。

※本記事は有料会員限定記事です。
7日間の無料トライアルや、日額37円からの読み放題プランをご利用いただけます。年払いプランもお得です。


https://www.nishinippon.co.jp/item/1411136/