東証、一時1500円超安 節目の4万7000円割れ 高市トレードに逆風
2025年10月15日 6:00 [有料会員限定記事]
連休明けの14日、東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅に続落しました。終値は前週末比1,241円48銭安の4万6,847円32銭となり、高市早苗自民党総裁就任後では初めて節目の4万7,000円を割り込みました。
この下落は、一時1,500円を超える大幅安となり、市場に逆風が吹いています。高市トレードへの影響も懸念されており、市場の不安定さが浮き彫りとなりました。
なお、2025年度補正予算案については、公明党の離脱に伴い、多数派工作が複雑化し、年内成立に暗雲が立ち込めています。これにより、物価高対策にも遅れが生じる可能性があります。
※この記事は有料会員限定です。残りの全文(約1020文字)は、7日間無料トライアルの加入や、1日37円での読み放題プラン、年払いプランでご覧いただけます。
https://www.nishinippon.co.jp/item/1411327/